今日は保育園の保護者会。平日の開催ですが、スタート時間は16:00と遅めの設定、パパママが参加しやすいようにとの配慮でしょう。
ちびの通うT保育園の保護者会の流れは次のとおり。
- 先生から普段の生活の様子についての説明 (遊び、食事、トイレトレーニング)
- りす組への進級について(用意するもの、りす組みでの生活について等)
- 保護者から寄せられたお悩み・相談について、保護者同士でフリートーク(半分近くのママが上の子の育児経験有り。そうでなくても3月生まれのママにとって、他のママは先輩的な存在。ありがたい!)
- 園の看護士からのお話(人数の多い保育園ならではでしょうか、T保育園には常駐の看護士がいて、非常に心強い! 勤務時間は17:30までなので、私が直接会う機会は非常に少ないのが残念。。。今回はスキンケアについてのお話がありました。)
- 園の栄養士からのお話(気軽に相談に乗ってくれる素敵な女性!果物ばかり食べて、食事を食べさせられない悩みについてもよくアドバイスしてもらっています。ちなみに、T保育園のお食事は、なんどか検食する機会がありましたが、めちゃめちゃおいしい!)
- 園長先生のお話(T保育園始まって以来、初の男性園長。こどもたちの名前−150名!!&保護者をあっという間に覚えたのはすごすぎる。気さくなでも頼りになる園長先生です!)
- ちびちゃんたちのお迎え(いつもより早い17:30過ぎ。ママたちのお迎えに、ちびちゃんたちは第興奮、大喜びです♪)
ちなみに、3月生まれのちびちゃんが「ひよこ・ぺんぎん組(0・1歳児クラス)」から「うさぎ組(1・2歳児クラス)」へ進級したのは、他のおともだちに遅れること約半年の9月のこと(生まれ月の遅い他の4人のおともだちと一緒)。またりす組(2・3歳児クラス)への進級も半年遅れにするのかなと思いきや、今回はみんなそろっての進級になるとか。ちびちゃん、よかったね!
また、2歳児クラスになると、いよいよ運動(リトミックかな?)などもスタート。週1回の英語のレッスン(外国人先生による)も始まります(←日本語もまだなんですけど。)。いやぁ、赤ちゃん赤ちゃんしていた毎日の生活も、いよいよ園児らしい毎日に展開していくことになりそうです。うーん、ママ感無量〜
そんなちびちゃんは、今夜も自分の場所からさっさと私のスペースに移動してすやすや眠っています。
ちびちゃんが寝た後の時間は、まずは家事等の時間。ちびちゃんの夕食の食器を洗い、明日の朝食の準備をして、ちびちゃんの保育園用のセットを準備し、お洗濯をして、洗濯物をたたんで、保育園の連絡帳を書き終えれば、私の時間! 自分の時間を確保したくて、いつも少しでも効率的に家事をしようと思うのですが、なかなか思うようにはいきません。
画像は、PALシステム(生協)に注文しようと思って、カタログを開いたとたんに邪魔しにきたくろごん。くろごんも私が落ち着いて、遊んでくれるのを待っていたようです。さ、くろ、遊ぼうか!