今日は仕事のことで、同僚に2時間半に渡って説明を受けたが、多分私は彼の伝えたいと思ったことの半分も理解できていないように思う。
私も分からないことをそのままにはしたくなかったので、何度も言い換えてもらいながらの会話だったが、残念ながら私の理解度は低いレベル止まり。
こんな風に、最近相手の話していること、書いてある文章の意味がのみこめないことが多々ある。
スペイン語というわけではなく、相手は日本語を使っているのにもかかわらずである。
こんなとき、自分がとてつもなく使えない人間のように感じ、途方に暮れてしまう。


援助関連業務について9年目、新しい組織に入るとはいえ、きっと経済協力担当ならどうにかなるでしょ、とここに来るまでどこかちょっと甘く見ていた部分があった。
実務が重要、援助の動向にかかる学者の意見も重要だけど、それらにそんなに真剣に注目しなくとも、普段の仕事はまわせるなんて思っていた。
そして、今、痛い目に遭っている。
今の状況は明らかに私の長年の甘え/勉強不足が引き起こしたもの。
間に合っても間に合わなくてもなんとか関連知識を吸収すべく努力しないと。。
任期3年の間に私は「使える人間」になれるかしら。
不安はいっぱいだけど、でもやれることから少しずつ手をつける以外に方法はない。