ちびの運動会


本日、保育園の運動会。すばらしい晴天に恵まれました♪ 会場は、保育園の近くにある小学校の校庭。

0歳児クラス(ひよこ・ぺんぎん組)と1歳児クラス(うさぎ組)は保護者と一緒に見学。それ以上は子供たちは別に待つことになっている様子。ちびちゃんと競技の順番が来るまで待っているところです。

運動会って言われても、このようやく自力移動が可能になったばかりのちびちゃんが、どうやって競技に参加するのだろう??? 事前に先生に聞いても「準備中です」との回答ばかり。数日前にようやく教えてもらった競技名は「チチンプイプイ!親子で〇〇になーれ!」。???? ははは、聞いたって分かりません。実際、競技の直前に他のママ仲間に聞いてみても「うふふ、何をするのでしょうね♪」ですって。いいなぁ、こういうおおらかな感じ♪ 


競技は、いくつかの歌に合わせて、ちびちゃんと一緒に楽しむというもの。最初はカエルの歌。一緒に歌いながら、ぴょんぴょん一緒に跳びます。ちびちゃんは軽いから楽ですが、もっと月齢の進んでいるちびちゃんの他のママ'sは大変そう・・・ その後は「だるまの歌」(←この歌知らない・・・)「バスの歌」(←これも知らない)「たけのこ赤ちゃん」(←なんだ、その歌???)と、4,5曲歌って、一緒に体を動かして終了。自分だけ知らないのか?と思って適当に調子を合わせて(??)歌って動きましたが、ふと周りを見ると、曲を無視した歌声がちらほら。なんだ、他のママも意外と知らないのね。


また、ひよこ・ぺんぎん組園児全員(25名)の紹介も入っていて、パパママ、そしておじいちゃんおばあちゃんがうまくひきこまれる仕組みがいっぱい。心づかいが満載なのがうれしい。ちなみに、うちのちびちゃんの紹介は「リズム遊びや、布遊びが大好きなゆうやさん。保育士の先生がお歌を歌うと、きゃっきゃっと声を上げて楽しそうにいっぱい笑います」ですって。

競技を終えると、パパのだっこが待っていました♪ ちびちゃん、お疲れちゃん! ちびちゃんは出場しない他のクラスの協議もなかなかおもしろい。「ちびちゃん、来年にはこんなことができるようになっているのね!」と、そんな観点において非常に興味深い。

首にかかっているのは、参加賞(?)のメダル。シリコンのチューブで作られた、こちらも先生手作りの品。ゼロ歳児が口に入れて楽しめるようなものにできているところが心憎い。


ちびちゃんはちょっと「どや顔」しているような。。。

こちら運動会の「おみやげ」。りんごと梨(南水)と柿とあんぱんまんのリンゴジュース。ちびちゃんのメダル、会場の飾りつけ、競技の小道具、どれもこれも、保育士さんの暖かい手作り感にあふれているものばかり。保育士の先生に感謝しつつ、楽しいひと時を過ごすことができました。


これは、来年も楽しみ♪