保育参加/保護者面談


今日は午前休をとって「保育参加」してきました。これは保育園にちびちゃんと一緒に登園し、半日一緒に過ごして「にわか保育士」をするという企画。ちびちゃん、朝から(まだ雨もほぼ降っていないのに)かえるの傘をさして、かえるの長ぐつをはいて超ごきげんの登園です♪


もともと1年でもっともお仕事がきつい時期プラス産休直前で、かなり厳しい時間をやりくりしての参加でしたが、やりくりした甲斐のある時間となりました。(ちなみに、保育参加/保護者面談はいずれもビデオ・写真撮影禁止のため、画像はありません。。。残念。。。)


一番驚いたのは、ちびちゃんのできることが想像をはるかに超えてたくさんあるということ。靴も靴下も自分で着脱可能。トイレも自分ですべての過程をこなし、手洗いも慣れた様子。服の着脱も結構スムーズ。ボタン留めは小さめのボタンでも問題なく、それどころか、脱いだ服をたたんでかごに入れる姿には本当にびっくり!!!! 食事も器用にスプーンとフォークをつかって、(スピードは遅く、他の子よりは量が少ないものの)着実に進めている。 →→ なるほど。家では徹底的にパパママに甘えていたのね。ふふふ、どうせそれも時間の問題。しばらく甘やかそうかなぁ。


気になっていたおともだちとの関係も、実際に様子を見ることができて一安心。3月生まれで、クラスのおともだちの大半とはほぼ半年から1年成長が後になっているちびちゃん。身体のサイズ、言葉、運動能力、コミュニケーション能力と、いろいろどうなのかなぁ、と思っていたのですが、問題らしいものにはあたりませんでした。身体が小さめなのは仕方がないのですが、言葉はおそらくクラスのおともだちの中では中ぐらい、運動能力はそこそこ。走りも滑らかになり、鉄棒等であれば、むしろ他の子よりいろいろなことができるぐらい。コミュニケーションについては、今日はおともだちと遊んでもすぐに私の周りに戻って来てしまうものの、おともだちとの接点も確認でき、きちんと関係を築いているちびちゃんに、ちょっと感動。個人面談の際にも、普段はもっとおともだちと遊んでいるとの話や、最近はちょっとつきとばされたり、遊んでいるおもちゃをとられそうになったときに、以前は泣いていただけのちびちゃんが「おさないで、〇〇くんがいまあそんでいるでしょ。じゅんばん、じゅんばん!」といった調子で主張できるようになっているとの話を聞けました。また、他の子が転んだり、泣いていたりすると、「だいじょうぶ?」と気遣いができるとのこと。

親ばかノンストップ状態で保育園を去り、午後はおしごと。今日も延長保育。ごめんね、遅くなっちゃったね。もう少ししたら一緒にいる時間が増えるから、それまでちょっと今月1か月はちびちゃん、がんばってね・・・(ふと私がいなくなったことに気付いたちびちゃん、涙目にはなったものの、こらえてお昼寝に入ったとのことでした。)

おなかのちびこちゃんについては、準備が全く進んでいません。産休の申請すらできていない・・・


昨日、5月に出産した妹からいろいろと送ってもらった小包が到着。ちびちゃんが着ていたものが再び戻ってきたものもあるのですが、いやぁ、新生児がこんなちっちゃいお洋服をきていたのかと、感慨深く見入ってしまいました。出産計画日まで1か月。今週末はさすがに必要なものをそろえる日にしよう。


画像は、小包に入れてくれた加賀棒茶のバームクーヘン。これははまりました。おいしいスイーツに、元気が出るわ〜