ちびとちびこの保育園準備


「ねぇ〜、そういえば、どうして毎日家にいるの?」という声が聞こえてきそうな表情。
くろごん、もうすぐそんな日は終了するよ。4月からは静かな日々になるよ。


12月から約4か月間に渡ってとらせてもらったお休みがもうすぐ終わろうとしています。「4か月間」。子育ての観点からは「早すぎる復帰」という感じもするし、おしごとの観点からは、要員の補填が無い状況において、「長すぎる休暇」とも言える。そして、今、職場への復帰に実は緊張しています。


目をそらしたくなるのですが、自分、いい年齢になりました。自分の配属部署での担当するおしごとはルーティンが中心かもしれませんが、それでも事務処理の回すだけのお仕事はもう許されないと思っています。注げる労力も時間もこれからは今まで以上に限定的になりますが、その中でどんなアウトプットが出せるのか、考えていきたいと思います。

ちびちゃんは、新年度から3歳児クラスになります。ちびちゃんの通う保育園は、その成長段階から「0・1歳児」「2歳児」「3・4・5歳児」の3段階に大きく分けているとのことで、いよいよ第3ステージに入ります。保育士にお世話してもらうステージから、自分で何かをするステージへ。ちびちゃんがんばれ! 


ちびちゃんの4月からの持ち物は次のとおり。黒字は毎日のもの。緑字は月曜に持っていき、金曜日に持ち帰るもの。

  • 通園かばん
  • 連絡帳
  • 洗濯物袋
  • コップ袋&コップ(うがい用)
  • 手拭タオル
  • 上履き&上履き袋
  • パジャマ
  • バスタオル、シーツ、防水シート、シーツ、ふとんカバー
  • 寝具袋
  • 体操着(Tシャツ/ゼッケン付、短パン)
  • 着替え(Tシャツ、パンツ、ズボン、くつした等一式、2セットぐらい?)

今までに加わるのは通園かばんと体操着。通園かばんは、必要な荷物が入ること、両手が空くデザインであること以外、特に指定なしでしたので、MIKIHOUSEでリュックを購入。体操着は苦戦しました。。。色すら指定なしと言うのが辛かった。。。いっそ指定が合った方が楽だったかも。いくつかのデパートを歩きまわり、思うようなものを見つけられず、ネットサーフィン。そこでも「これ!」というデザインは見つからず、加えてちびちゃんのサイズ90cmはネットでもほとんど設定無し。結局100cm(←110cmからのメーカーが多く、100cmもあまりない。あっても品切れということも・・・)の白Tシャツとジャージの短パンを購入。ゼッケンも別に注文。今はぶかぶかだけど、きっと追いつくよね。。。

そして、保育園デビューするちびこちゃんの持ち物は次のとおり。生後6か月になって、離乳食が始まると、持ち物にエプロン等のお食事関連グッズが増え、着替え頻度がさらに増えることになります)

  • 連絡帳
  • 着替え(服、下着:3〜5セットほど)
  • おむつ(おしりに記名(笑!):5個)
  • おしりふきコットン
  • おしりふき用タオル(フェイスタオルサイズ、ループをつける)
  • 使用済みおむつ用レジ袋、ビニール袋
  • 洗濯物入れ袋
  • 寝具入れ袋

ふふふ、懐かしいわぁ〜 おにいちゃんのときに使っていたものをこちらに回すこともできるので、新しく用意しなくてはいけなものはほとんど無し。


新年度はもうすぐです(桜も咲きそう!)